これぞジャパニーズfacebook!個人的に見ててカユくなるノリ、発言5選!

フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)
- 作者: デビッド・カークパトリック,小林弘人解説,滑川海彦,高橋信夫
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2011/01/13
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 33人 クリック: 2,841回
- この商品を含むブログ (238件) を見る
facebookやってます。ええ実名で。
時々見ててかゆくなることないでしょうか。
私はあります。もうなんだこれはと。
Webサービスなんて、人の使いたいようにやりゃいいわけですが、
気になってしまいまして。
1.シェアさせていただきます。
言う必要あるんかいな、これ。
シャアするのいちいち許可とらなあかんのかなって空気なるやん。
2.リアルでお会いした人や名刺交換した人だけ友達リクエストを受け付けております(キリッ
(キリッ は脳内補正です。
もうね、わざわざ自己紹介に書くかね。
わけのわからん友達リクエストスルーしたらええだけですやんと思ってしまいます。
3.友達リクエスト送る際には、メッセージをつけてください。
わけのわからん友達リクエストスルーしたら(ry
しまいにゃ、こんなFacebookページまでできる始末。
友達リクエストにはメッセージを入れましょう
4.いいね!×100
「いいね!×100です!」「いいね!100回くらいしたいです!」とか、もう感情爆発しすぎやろ。
5.誕生日おめでとうでウォール埋まるの嫌なので、誕生日非公開にしています。
どんだけやさぐれてんねん。
まぁ気持ちはわかるけど、わざわざその前日にアピールせんでええやろそれ。
とまぁ以上です。
いや、まぁ好きに使ったらいいと思うんですけど、
時々こういう方達はそのノリを押し付けてくるので、めんどくさいなぁと
思っただけです。
では、いいね!欲しさに、子供の写真アップしてきます。